2015年11月30日月曜日
2015年11月28日土曜日
2015年11月20日金曜日
長時間動かすテスト
本来の動きとは違いますが、長時間動かして問題ないことを確認するテストです。
1日以上連続で動かし、プログラムが停止しないことと、
データが正確にデータベースに書き込まれることを
確認します。
1日以上連続で動かし、プログラムが停止しないことと、
データが正確にデータベースに書き込まれることを
確認します。
2015年10月25日日曜日
燃料制御。実際のところ
本来の制御基板がない状態で燃料
の調整だけですが今年ちゃんと働
いてくれてます。最初、トラブル
で、すすけてしまいましたが回路
は正常に動いています。温度セン
サーをきっちり作れれば、今度は
本当に温度制御ができるなあと
思っています。温度センサー自体
は、ありますが、プログラムで校
正して実際の温度計を同じような
動きをしてくれるようになれば、
実現できると思います。
の調整だけですが今年ちゃんと働
いてくれてます。最初、トラブル
で、すすけてしまいましたが回路
は正常に動いています。温度セン
サーをきっちり作れれば、今度は
本当に温度制御ができるなあと
思っています。温度センサー自体
は、ありますが、プログラムで校
正して実際の温度計を同じような
動きをしてくれるようになれば、
実現できると思います。
2015年10月15日木曜日
2015年5月21日木曜日
2015年5月19日火曜日
どちらも影響あると思いますが
Googleスプレッドシート
パソコンの性能と
ネット環境の
どちらに大きく
影響されるんだろう。
パソコンの性能は少し
低くても、ネット環境が
良好なほうが良いような
気がしましたが、これは
自分の感覚なので、
なんともいえないですね。
パソコンの性能と
ネット環境の
どちらに大きく
影響されるんだろう。
パソコンの性能は少し
低くても、ネット環境が
良好なほうが良いような
気がしましたが、これは
自分の感覚なので、
なんともいえないですね。
登録:
投稿 (Atom)