2013年11月28日木曜日

レンタルという考えができるかどうか?

パソコンやタブレットをレンタルできる
情報を探しました。

http://www.e-tamaya.co.jp/

レンタルという考えは、今まで無かったのですが、

部分的には、有りかなと思えてきました。


テスト、やチェックなど。

1週間以内で、レンタル終了できる準備を
整えられれば。


ちょっと飛躍した考えかも知れませんが、
端末の性能が悪くても問題ないやり方の
仕事ができるように、考えてみれれば、

もっと飛躍させて
パソコンや、タブレットを自分で持たなくても
ソフト作成ができるように考えてみれれば
いいのかもしれません。

そんなことが可能かどうか、検証してみましょう。


自分の一番苦手な、
開発スピードを、極端にはやくできれば
問題が解決していくはず。

2013年11月25日月曜日

パソコンは、清書のために使う道具

常に、パソコンを身近に置いて、作業をしていますが
システムの構造、を考えるとき、アナログ的なやり方で
紙に書いて作業をしてみようと思います。

パソコンは、清書のために使う道具。

普段、プログラムを作っている自分が
こんなことをかくのも変な感じですが、

自分が陥りやすい、プログラムでモノを
考えている。

そこから離れて、もっと、
全体を見通す考えをするために

普段使っているパソコンを家に置いて

電車に乗ってみます。

2013年11月21日木曜日

Googleスプレッドシートでシートの操作(script)

シートのコピー(シート名を指定)
シート数の取得
シート名の取得
シートの削除

これらのことが一連でできれば、
オリジナルシートは、白紙のままで、
コピーしたシートに、データを書き込むことが
できるので、罫線などを、プログラムで
引く時間が節約できるようになる。

動的に、行数がかわるような帳票の
場合は、罫線も、スクリプトで引かないと
いけないですが

まだ、そのレベルまで達していません。









プロ集団の集まりとして見たとしたら

個人事業主だと、ほぼ全てのことを
自分で、処理しなければという思いも
強いのですが、いろいろ話をする中で

コワーキングスペースを、プロ集団の
集まりとして見たとしたら、

自分は、システム、プログラムの技術的な
ところを、徹底的に追求してもいいいのかも
しれない、自分が苦手な分野を、その道の
プロに、カバーしてもらえるなら。

あくまでも、自分の意見ですが、
そう、思いました。

2013年11月20日水曜日

目指すところは同じはず

紙ベースでシステムの説明をするのと、
機能は組み込んでなくても、実際に
画面を作って、パソコンの中で動かしながら
説明するのとでは、

自分の考えでは、後者を選んで実践している
と思っていますが、

そのやり方であっても、仕様が固まらない状態のとき
作業をどう進めていくのがいいのか、悩みそうに
なってきます。

言葉が適当かどうかは、わかりませんが、

折り合いのつくところを、はやくみつける
ということを、実践しなければいけないのかも
しれません。

2013年11月19日火曜日

Google スプレッドシート、処理速度をはやくする方法の1つ

まだ、自分は、そのレベルまで達して
いないですが、Googleのスプレッドシートも
最後は処理速度を上げないといけないという
問題に直面するのではないかと思います。

そのとき参考になりそうな情報がありました。

結論は、APIリクエスト数を可能な限り減らすこと。

のようです。

たとえば、
for(var j=2; j<=sheet.getLastRow(); j++)

のように

ループで毎回チェックされるようなところに
sheet.getLastRow()

のような命令は、使わず、最初に、値を、別の
変数に、代入すて、その変数を使うということ。

納得です。


ただ、エクセルのように、セルの表示更新を
止めて、セルへ値を、書き込むことができる、

ScreenUpdating = True

のようなのがあれば、だいぶ、助かるんだけどなと
思っています。

http://www.bmoo.net/archives/2012/04/313959.html

Googleカレンダーのイベント作成と削除 (script)

Googleスプレッドシートのスクリプトを
使ってGoogleカレンダーのイベント作成
および、削除ができることを確認しました。

イベントを識別するために、イベント作成時に

タイトル、説明、場所のどこかの項目に
識別できる文言を付加して、イベント作成
できれば、削除および変更も、なんとか
プログラムでできるのではないかと思えます。

Google Spreadsheet Script

google spreadsheet script

イベント作成 イベント削除


期限を守れ

複数の作業をしていくときに、期限と品質のことが
いつの間にか、おろそかになっているのかもしれないと
感じてしまいました。

今日午前中は、これぐらいまで作業しようと
思っても、別作業が入ったりして、達成できて
いなくても、「時間が足りてないんだからまた、
次にしよう」と安易に妥協してしまっている。

こんな積み重ねをしていたら、いつまで経っても
完了しない。

朝10時までに仕事は片付ける

その本の中に、タイムリミットがないと
仕事は無限に遅れる。

書かれていましたが、まさにその状態だと。。。





自分で、タイムリミットを先延ばしするようなこと
平気でやってしまっていてはだめです。


大変なことは、承知の上で、
まずは、雑用にかかるタイムリミットを守って
小さな部分の作業を完了させていこうと
思います。

2013年11月18日月曜日

nexus7にbluetoothキーボード

nexus7にbluetoothキーボードを
認識させたとき、何かアプリを
インストールした記憶があっても、
その場で思いだせませんでした。

ブログ、もしくは、facebokに、もっと
積極的に、情報を載せたほうが、
自分としてもメリットがあるかなと
思うようになりました。

そうすれば、その場で忘れていても
どうにかこうにか検索して、思い出しやすく
なるのではないかなと思います。



2013年11月14日木曜日

意見が違ったとしても、スリム化する方向

意見が違ったとしても、スリム化する方向に
話をまとめられないと、成長できてないことになる



お客様のご要望に、答えてシステム(プログラム)を
作ることが、いい。と思って、作業していますが、

もしかして、その考え方は、お客様のため、
自分のためにならないんじゃなかと、
思いはじめました。

自分が以前作った、エクセルマクロ(VBA)を
お客様のパソコンの環境で、即、修正しないと
いけない事象が、ここのところ、数回発生しました。

かなり、自分サイドとしては厳しいですが、
その場で、問題が解消されていくので、
お客様からは、「ありがとう」といってもらえます。


自分が過去に作ったブログラムを見ていて、
何で、こんなにややこしく作っているんだろう。
自分で作ったものなのに、理解するのに、
ある程度の時間がかかります。


機能をてんこ盛りにするより、
お客様と違う意見になっても、
機能をスリム化する方向に
話をまとめられるようにならなければ

単なる、プログラマと一緒になってしまっている。
そう実感しました。

自分も、仕様書を元に、プログラマから
積み上げてきているので、

プログラマがダメだといっているわけではなく

自分ではがんばっているつもりでも
今、そのレベルから、抜けきれてないのが問題と
いうこと。そう思っています。

2013年11月13日水曜日

木を見て森を見ず

まだまだ、「木を見て森を見ず」というような
作業のやり方をしてしまって、自分自身で
悩みまくっているというのがわかりました。

今の自分の気持ちとは、ちょっと違って
いるんですが、

全体を、大きくつかんだ後に細部に取り掛かると
いう作業に心がけたい。

現時点では、そうしようと思います。

2013年11月12日火曜日

実行しよう

内心では、仕事の面で、相談を持ち掛けたいと
思っていながら、ぜんぜん、それが実行できて
いませんが、

ここで、具体的に、プリント基板を作ってくれる
ところはないでしょうか?というようなことを
相談してみたいと思います。

自分だけでできることは限界があると
ハッキリわかっているんだから、早くそこから
方向展開しようと思います。

2013年11月8日金曜日

もっとシンプルに

いろいろな機械を操作してみて、やはりメーカの製品は
よく考えられているんだなということがわかりました。

どうも、自分の作るプログラムが複雑に複雑に
作ってしまっているように思います。

まだ、どうすれば、シンプルに考えられるのかという
結論は出ていませんが、プログラムだけではなく

いろいろな場面での、考え方をシンプルにできたら
いいと思います。

2013年11月7日木曜日

GoogleスプレッドシートのA4縦、おおよその値

(個人的に参考にするための資料)
A列の幅を16
B列~V列の幅を32
各行の高さを17
フォントがArial フォントサイズ10
1ページ60行
Googleスプレッドシートでの、ページの余白設定は、今のところ調整できない。




2013年11月6日水曜日

ブログ復活までもう少し

家の作業の関係で今
ブログが書けてません。
もう少し時間がかかります。