自分の家にも使い始めました(やっとです)
ほかのところに提供しているのは、1つ単体で
動く仕組みですが、
自宅のだけは、電源1つで、2つの装置を
動かし、なおかつ、同時に電源が入らないようにと
いう仕組みにしていますが、
その際の簡単なシーケンスがなかなか理解できず
大変だったのと、工作の不手際でセンサー部分の
断線があって大変だったこともありますが、
全体的には、省力化できたのではないかと思います。
それの派生で、浄化槽の水位によって、自動で排水する
仕組みも作成できました。
こちらは順調に動いています。
おやじ、お手製の浄化槽なので、正式には、どうなのか
わかりませんが、作成当時、かなりの本を読んで、
作っているので、大間違いは、していないと思っています。
台風などのときは、どうしても、最終の層には、雨水が
入り込んで、手動での排水は大変でしたし、家を長期間
留守にすることは難しい状態でした。
今は、目の前のことで、かなりきつい状態になっていますが
パソコンソフトだけではない、アイディアも出せるはずで、
そういう目標があるんだから、今、足踏みしてる場合じゃ
ないんだ。自分に言い聞かせます。
かなりいろいろな協力をしてくれている友人に感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿